日本の美しいブルーを守り、
未来へ伝える
日本では、飛鳥時代に伝わり使われてきた藍色。
日本の歴史とともに数えきれない多くの人々に使われてきた美しい藍色に魅力を感じ、
その伝統の染色方法を守り現代のファッションやインテリアを通し未来へ伝え残していく。
京都・大原 工房藍の館から
「天然灰汁醗酵建」本藍染を発信していきます。
工房の紹介Access
- 所在地
- 〒601-1243 京都市左京区大原大長瀬町276
- TEL / FAX
- TEL.075-744-2404 / FAX.075-320-2775
- Email
-
- 営業時間
- 10:00~15:00
- 定休日
- 火・土・年末年始
- 代表者
- 下村 透
- 事業内容
- 藍染商品 / 製造販売業
- 創業
- 1986年
- 開房
- 1993年
交通アクセス
京都駅からお越しの方
バス
- 京都駅
- 京都バス 大原行(17系統)
- 大長瀬町 下車
- 徒歩4分
- 工房 藍の館
電車・バス
- 京都駅
- 京都市営地下鉄 国際会館行
- 国際会館 下車
- 徒歩4分
- 国際会館前 乗車
- 京都バス 大原行(19系統)
- 大長瀬町 下車
- 徒歩4分
- 工房 藍の館