鹿の子絞りで葉っぱ柄 を一面に散らした 本藍染の浴衣 です!
これは、工房藍の館では珍しくプレタでお仕立て済みなのでお求め頂いた日からお召しいただけますよ!
6月27日からの日本橋三越の【日本の職人 匠の技展】に持って行きますよ。
お楽しみに!
鹿の子絞りで葉っぱ柄 を一面に散らした 本藍染の浴衣 です!
これは、工房藍の館では珍しくプレタでお仕立て済みなのでお求め頂いた日からお召しいただけますよ!
6月27日からの日本橋三越の【日本の職人 匠の技展】に持って行きますよ。
お楽しみに!
先日の京都展で暖簾をお求め頂き
それにお店のお名前を入れさせて頂きました!
ひらかなで(もりかみ)と流れるような字体が、やさしいボカシ染めにピッタリ合いました!
有難うございました!
先日徳島に取りに行った蒅で藍建をしました!
綺麗な藍の華が建ちました!
【 天然灰汁醗酵建 】
にこだわって藍染めをしています。
蒅(すくも)頂きに徳島の新居さん所に行って来ました!
去年も蒅の生産量が少なくお願いして頂いた俵数が無理でした。
本当に藍の染料 (蒅)は貴重な物になっています。
大切に使わなければ‼
新居さんの藍畑